2011年01月26日
紅富士+霜茶畑
今取り組んでいる被写体のひとつである紅富士+霜茶畑を今朝何とか撮らせて頂くことができました。
富士山の雪が少ないなど100点の状態ではなかったものの、撮れた事に感謝です。
(添付写真は携帯写メなので写りは悪いです。悪しからず。)
富士山が見えているか、霜が降りる条件となる寒さは、風の強さは…などを確認しながら現地に通う事数十回。
富士山の撮影状況はまさに刻一刻変わります。とにかく撮れる時に撮る、更にいい条件に遭遇できればまた撮る、が鉄則です。
という事で、雪化粧し直した後もまた通うつもりです。
話変わりますが、本日、富士川楽座での写真展当番最終日です。今から行って参ります。
富士山カメラマン 檀林正浩
fujiyama377637762006@yahoo.co.jp
富士山の雪が少ないなど100点の状態ではなかったものの、撮れた事に感謝です。
(添付写真は携帯写メなので写りは悪いです。悪しからず。)
富士山が見えているか、霜が降りる条件となる寒さは、風の強さは…などを確認しながら現地に通う事数十回。
富士山の撮影状況はまさに刻一刻変わります。とにかく撮れる時に撮る、更にいい条件に遭遇できればまた撮る、が鉄則です。
という事で、雪化粧し直した後もまた通うつもりです。
話変わりますが、本日、富士川楽座での写真展当番最終日です。今から行って参ります。
富士山カメラマン 檀林正浩
fujiyama377637762006@yahoo.co.jp

Posted by 富士山写真作家 檀林正浩 at
08:23
│Comments(0)